人気ブログランキング | 話題のタグを見る

冬が近づくと

日が暮れるのが早くなってきました。
学習時間が始まる頃には明かりが必要です。
今日も皆さんの元気な顔が揃いました。

冬が近づくと_f0202120_21373483.jpg
冬が近づくと_f0202120_21374361.jpg
Nさんのために早口言葉を用意したスタッフ。
私も勧められました。
「生麦、生米、生卵」なんて簡単!
でも「赤巻紙、青巻紙、気巻紙」となると
もういけません。皆さんはいかがですか?
なるほど、頭が活性化しそうですね。
冬が近づくと_f0202120_21380499.jpg
スタッフがその人に合わせた教材を用意する。
これも「くるかい」の特徴と言えるでしょうね。

施設入所で「くるかい」を退会しようと思ったYさん。
「自分にとって貴重な時間だった。」と
施設先に外出許可をいただいたみたいです。
また通ってくれることになりました。
また一緒に机を並べられそうなSさん、
嬉しそうですね。
冬が近づくと_f0202120_21375795.jpg

1部の終了時に、来週の大運動会のお知らせ。
楽しみにされている方、
何をさせられるかと心配そうな方。
皆さん、お楽しみに!

2部では一転、静かに時間が流れます。
冬が近づくと_f0202120_21382830.jpg
Nさんは、計算がめちゃくちゃ、早くなってきたそうです。
自宅でもドリルを解いているからでしょうかね。
自信をつけたのかしら?
来週は勉強がなくてごめんなさい。

雪が降ると足元が悪くなるのでお休みに入る方が増えます。
そのお休みに入る前のひと時を、来週は昔に帰ってお楽しみくださいね。




# by kurukai | 2024-10-15 21:44 | Comments(0)

足早に深まる秋

東京では19度、釧路h20度
普段ではありえない気温の逆転
午前中は秋晴れの空が広がりました。
学びの季節に、今日も大勢が集まりました。
足早に深まる秋_f0202120_21395883.jpg
始まりの挨拶が済むや否や
皆さん一斉に机に向かいます。
足早に深まる秋_f0202120_21400326.jpg

頭の体操から始まる方、賑やかに始まる方々
リーディング、数式など取り組む強化は違っても
皆さん、やる気に満ちてます。
足早に深まる秋_f0202120_21400978.jpg
自習してたNさん
隣に座って漢字の練習を眺めながら
「糸へん」は何画ですか?
「縄の書き順は?」
と話しかけながら、やっぱり世間話に移りました。
勉強の邪魔をしてごめんなさい。

今日は学習の終わりに大運動会のお知らせをしました。
初めての方もおられましたが
まずは着て、見て、体験してください。
最後は「玉入れ」をするんですよ。
外国の方々も楽しんでくださいね。
足早に深まる秋_f0202120_21402574.jpg
足早に深まる秋_f0202120_21403619.jpg
2部では6名の方々が学びます。
知らぬ間に雨が降っていたんですね。
高校生が濡れながら到着しました。
風邪を聞かなければよいのですが。
足早に深まる秋_f0202120_21404165.jpg
一雨ごとに秋が深まってきます。

# by kurukai | 2024-10-08 21:42 | Comments(0)

10月は悲しい別れで始まった

10月になりました
日中は汗ばむほどの陽気でしたが
ちょっぴり寂しい別れで始まりました。
79歳でくるかいの門をたたき
3年間数学を学んできたYさん
最近体調を崩しておられたのですが
本日、「もう気力が続かなくなった。」
と退会のご挨拶に来られました。
お顔に覇気がなく、しわが心なしか深くなったようなきがします。
通わずとも学習を続けられる方法も提案しましたが
ご本人の意思を変えることはできません。
「お世話になりました。」と述べて会場を去る姿に口惜しさを感じました。
学び続けた机も物悲しい雰囲気です。
10月は悲しい別れで始まった_f0202120_21443723.jpg

今日も元気に学習が始まりました。
10月は悲しい別れで始まった_f0202120_21440747.jpg
スマホが学習にも活躍しています。
最新の情報を有効に使えるので、重宝しています。
10月は悲しい別れで始まった_f0202120_21443006.jpg
またある方は、電子辞書にでは物足りず
「タブレットを買ったの!」と見せてくれます。
10月は悲しい別れで始まった_f0202120_21442041.jpg
皆さん、学ぶことに前向きなんですね。

今日の2部は、広い会場になんと学習者は二人だけ。
10月は悲しい別れで始まった_f0202120_21444545.jpg
スタッフもちょっぴり。
静かでした。
10月は悲しい別れで始まった_f0202120_21445302.jpg

# by kurukai | 2024-10-01 21:48 | Comments(0)

天高し

めっぽう寒くなってきました。
我が家ではもうストーブに火が入りました。
秋空は天高しですね。

天高し_f0202120_21434689.jpg
夕日が目にまぶしかったです。

本日は6時始まりの日。
でも、いつも通りに会場を設営
そこに、部活のなかった高校生がやってきました。
早速、日本語のお勉強です。
天高し_f0202120_21440591.jpg
そこに、新人スタッフのOさんが、中国語のテキストを持ってきました。
Oさんは中国語をやる気です。
突然、攻守交替、高校生が先生になって、発音の練習。
これって、いいですね!
天高し_f0202120_21441373.jpg
楽就が終わると、運営会議。
10月の運動会、11月の特別学習の議論をしました
天高し_f0202120_21443483.jpg

暮れまで行事が続きます。

# by kurukai | 2024-09-24 21:47 | Comments(0)

中秋の名月

急に寒さを感じるようになりました。
秋桜もそろそろ終盤のようです。

中秋の名月_f0202120_21383015.jpg
学習会場はどことなく空席が目立ちますが
今日も学習が始まりました。
それぞれのノートには沢山の文字が書き込まれています。

中秋の名月_f0202120_21383739.jpg
中秋の名月_f0202120_21385446.jpg
中秋の名月_f0202120_21390417.jpg
出席者が多い国語グループですが
学習の区切りの良いところで
スタッフの引退が予定されています。
中秋の名月_f0202120_21391356.jpg
そこで、率直に皆さんの意見を伺うと
「もっと続けたい」「刺激をなくしたくない」と
継続の気持ちが強いようです。
良い方法を考えなくてはなりません。

二部で生部のは三名のみ
会場が広く感じます。
中秋の名月_f0202120_21393060.jpg
自習となったSさんは、自宅学習を重ねて計算力が一気にレベルアップ
「難しくなった」と言うものの、うれしそうです。

来週が早くも九月の最終火曜日
六時始まりの日です
皆さんにお伝えするのを忘れました。
ごめんなさい。
中秋の名月_f0202120_21394265.jpg
帰る空には、中秋の名月が


# by kurukai | 2024-09-17 21:42 | Comments(0)

あいうえおからまなべます。  2009年5月開校


by kurukai