10月20日以来の、そして今年度最後の学習会となりました。
休みが続き、机の並べ方を思い出すのに時間がかかったくらい。
「元気だった?」と笑顔が会場に満ちます。
事務局から、「ようやく実現した学習を楽しんでください」
との挨拶で学習が始まりました。
職場から他との接触禁止を命ぜられた方々もいて
学習者もスタッフも若干少なめです。
見学者が1名来られました。
複雑な事情を伺うことになり、時間がかかりました。
折角来たのに、自習となったMさん。
スタッフ不足で申し訳ないことをしました。
本日の参加者には、札幌遠友塾さんから寄贈された
30周年記念誌をお配りしています。内容が詰まってましたよ。
2部では4名が引き続き学習。
見学者も加わり一緒に英語を体験。
「久しぶりに楽しく勉強できました。」とニコニコ顔でした。
こんな形で学習会を終了し
春休みに入ります。
事務局は無事終わってホッと胸をなで下ろしています。
コロナが鎮まれば、4月6日に運営会議。
翌週13日からまた学習を再開します。
早く感染が収まり、安心して学習できますように。