14/07/01 5周年記念式典 その3
2014年 07月 05日
1.代表あいさつ
釧路自主夜間中学「くるかい」 代表 賀根村 伸子

良いお天気に恵まれた中の5周年記念の日を嬉しく思います。ほぼ6年前の9月に添田さんと会ってから準備を始め、のちに開校となりました。多くの方々に協力いただいたし、東京から見城先生(元公立中学夜間学級教師、現在は夜間中学「えんぴつの会」代表)がわざわざ来てお話しくださいました。札幌遠友塾(自主夜間中学)の方々も応援くださいました。「くるかい」が持続できるのも、まわりのあたたかい応援があるからこそです。

開校してから2年目でしたか、イノベーション事業のお話がありました。「イノベーション事業ってなんのこと?」って皆さん思ったと思います。


また、この建物は釧路市社会福祉協議会のもので、ありがたく大事に利用させていただいています。小野事務局長は会うたびに声をかけてくださるし、応援の思いを一杯持ってくださっている方です。今日はお話をいただく良い機会ですので楽しみです。
スタッフには足りないところもいっぱいありますが、新しく入った方も長い方も共に意見を言っていただき助け合ってもっと良い形にしたいと思います。
昨日、前に通ってくださっていたOさんのお母さんから何年ぶりかで電話があり、「娘(Oさん)が、介護の仕事で元気に働いている」と報告をくださいました。当時の彼女は心配な所があって気にかけていましたが、お電話をいただいて嬉しいし安心しました。
日常の中でどうしても「くるかい」を休まなければいけない時はやむを得ませんが、また顔を合わせた時は声を掛け合って楽しくやっていけると思います。ふつつかな代表だけどこれからもよろしくお願いいたします。