09/27学習会
2011年 09月 28日
午後6時から、1F大ホールで、合同学習を行いました。


スタッフの佐藤さん(サイエンス)、岸田さん(高校時代)、成澤さん(ネパール)
の特別授業でした。おつかれさまでした(^-^)/

学習終了後、スタッフ22名出席し、スタッフ会議で
熱心な話し合いが、持たれました。
次回の くるかいは
10月4日(火)2階大会議室
1部 午後5時15分~6時45分
2部 7時00分~8時30分

9月26日の釧路新聞の巷論(社説)に、白取さんの文が掲載されました。
読まれましたか、私は同感するところありました\(^^;).。
早いもので、もう一年の四の三過ぎ、
次回は十月です。
来週は 二階大会議室に くるかい(^-^)/
09/20学習会
2011年 09月 21日
1F大ホールで学習しました。

↑ くるかい では、一部と二部の間に、スタッフが いどばた という話し合いをしています。どうすれば、学習者さんに、より よい くるかいになるか。
次回の くるかいは
9月27日(火)1階大ホール
特別授業 午後6時 ~7時30分
スタッフ会議 7時30分~8時30分
来週は午後6時から、一部二部合同の くるかいスタッフによる特別授業です。お楽しみに!来週は、午後6時に くるかいに、くるかい( ^^) _旦~~
09/13学習会
2011年 09月 13日
1F大ホールで学習しました。

本日は、大阪・名寄市立大学(←日本最北の公立大学\(^^;)・公立大・教育大の中国からの留学生など五名の方が見学されていました。くるかい の活動から何かを感じ取られ、役立ちましたら、幸いです。お疲れ様でした。
次回の くるかいは
9月20日(火)1階大ホール
1部 午後5時15分~6時45分
2部 午後7時 ~8時30分
今日から鳥取神社の お祭りですが、くるかいの開会直前に雲行き怪しくなり、閉会のころには、ざわざわと雨が降っていました。みなさま、濡れませぬようにね。来週は、秋晴れ(かな?)のくるかいに、くるかい( ^^) _旦~~
雨や台風に負けずに、来週も 、くるかい に くるかい(@^^)/~~~
09/06学習会
2011年 09月 06日
2F大会議室で学習しました。

3日(土曜)は、市民活動センターわっと の聖誕祭にいったら、釧路ポイントカード事業組合の畠中さん・荒町さんが、「スキップカードのポイントを、夜間中学への寄付に用いることあが、できます」と宣伝されていました、ありがとうございます。皆様も、スキップカードご活用ください\(^^;)。
次回の くるかいは
9月13日(火)1階大ホール
1部 午後5時15分~6時45分
2部 午後7時 ~8時30分
雨や台風に負けずに、来週も 、くるかい に くるかい(@^^)/~~~
2011年9月の学習会予定表
2011年 09月 06日
1部午後5時15分~6時45分
2部午後7時00分~8時30分
○9月6日(火) 2階大会議室
○ 13日(火) 1階大ホール
○ 20日(火) 1階大ホール
○27日(火)
・特別授業(1部2部合同) 午後6時~7時30分
今回はくるかいスタッフによるミニ授業3コマです。お楽しみに!
・スタツフ会議 午後7時30分~8時※
運営会議 9月6日(火)2部の時間に行ないます。
