2021年11月16日(火) 学習会
2021年 11月 17日
学習が始まる前に、事務局から大事なお知らせ。
来週は祝日につき学習はお休み。
その翌週は、合同学習のために6時始まり。
来月14日に、クリスマス・忘年会を開く事。
そして、皆が嫌いでも作文をつくるように、
作るヒントと共に原稿用紙を用意したこと。
さて、顔ぶれはかなり変わったけれど
作品は集まるのか・・・注目です。
コロナも収まり、体調も回復して1年半ぶりに復帰したNさん。
何の違和感もなく、国語のテーブルで存在感を放っていました。
本日は北海道教育庁学校教育局職員が学習見学のため来訪。
くるかいの概要説明などをしたほか、様々な情報を交換。
来春札幌市で公立夜間中学が開校することもあり、
行政の進め方に知恵を知恵を絞っておられる様子が伺えます。
明日は釧路市教委の方と打合せとか。
どのような内容になるのか、気になります。
2部では、韓国籍の方がお越しになりました。
奥さんの一時帰国に合わせて釧路に数か月滞在のご予定。
その間に、日本語を学びたいというから、すごく前向きです。
幸いなことに、韓国語をかじったことのあるスタッフが
応援したいと申し出てくれました。
ただ地理が不案内ということもあり、昼間の学習を希望。
くるかい活動とは離れますが、学習は始められそうです。
ホッとしました。
さて、来週はお休み、その翌週は6時始まり。
事務局が参加もお伝えしたので大丈夫でしょう。
皆さん、お間違いなく。
#
by kurukai
| 2021-11-17 09:00
| 活動報告
|
Comments(0)